モノ書き。ぶろぐ

イイコトを将来に残したくて書きます。。

【子育て世帯必見】申請だけでもらえるお金!

こんにちは。

モノ書きしてる「よしむね」です。
 

突然ですが、ウチには息子が3人居てます。

みんなそれぞれ個性があって、毎日楽しく賑やかに過ごしています。

 

しかし子どもを育てるのは楽しいことだけではなく、生活用品や食費、医療費や学費と出費が多くて大変な面があるのも事実です。

でも大丈夫!

子育て世帯ならではの、申請すれば受け取ることができる給付金があることをご存知ですか?

この記事では、子育て世帯必見の“申請だけでもらえる給付金”について、ご紹介していきましょう!

 

 

◆医療費免除『乳幼児・子ども医療費助成制度』


『乳幼児・子ども医療費助成制度』とは、子どもの医療費を自治体が助成してくれる制度です。

自治体により『小児医療費助成事業』『乳幼児医療費助成制度』など名称が異なり、以下のように給付の条件も異なります。

  • 対象になる年齢
  • 助成の内容
  • 親の所得制限の有無
多くの自治体では中学生までが対象ですが、一部では高校生まで助成してもらえるところもあります。


例えば、『こども医療費助成制度』(神戸市)では健康保険証を使用して医療機関を受診したときは、自己負担金を神戸市と兵庫県が公費で助成してくれます。 
 
  
給付の仕方も自治体により様々で、医療機関で提示すると無料になる場合もあれば、後日申請すれば助成金が振り込まれるという場合もあるので、ご自身が住んでいる自治体の制度をきちんと確認しておく必要があると思います。

 

■2:保護者に月額1万円を支給『児童手当』


『児童手当』とは、中学卒業までの子どもを養育している世帯に対して支給される手当になります。

こちらも市町村役場(公務員は勤務先)に申請すれば受け取ることができます。

支給額は、以下の通り

  • 0〜3歳未満→月額15,000円
  • 3歳~中学生→月額1万円
  • 第3子→3歳〜小学生の間は1万5,000円、中学生期間は1万円
となっており、毎年6月、10月、2月にそれぞれ4か月分が振り込まれる仕組みになってます。

前年の所得によっては児童手当を受けられない場合がありますが、その代わりとして『特例給付』として子ども一人に対して月額5,000円が支給されます。
自分が当てはまるかどうか確認をして、もしもまだ申請していない方は申請しておきましょう!

給付金関係は手続きが面倒と思いがちですが、申請だけでもらえるのでしっかり活用して子育て資金に充てましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。